スポンサーリンク
麻布大学獣医学部 | 論文
- Electro blottingにおける泳動条件の影響
- 多頭飼育の肥育牛に多発の傾向にある第四胃潰瘍に関する研究-1-野外実態調査について
- 多頭飼育の肥育牛に多発する傾向にある第4胃潰瘍に関する研究-2-粗飼料給与制限による肥育牛の第4胃潰瘍発生実験
- 犬の深部体温に関する実験的臨床的研究--正常ビ-グル犬における深部体温(Deep Body Temperature)について
- 深在性真菌感染における生体内菌分布と免疫応答について-2-Cryptococcus neoformans静脈内接種試験〔英文〕
- 農楽の毒性検定に関する基礎的研究-5-有機リン系農薬bromophosの雄鶏における毒性および体内残留性について
- イヌにおける吐酒石ならびに硫酸銅の嘔吐性について
- 実験動物としてのウサギの比較生理・薬理学的特性に関する研究JW-NIBSウサギにおける有機リン系殺虫剤Rangadoの代謝性の性差年齢差について〔英文〕
- マウスにおける種々のストレスによって誘発される鎮痛効果--オピオイド固有の関与について〔英文〕
- 猫の急性失血性貧血回復期における血液学的観察
- 犬の腹膜中皮腫の一例〔英文〕
- 新生山羊の血液検査値の変動について
- 猫のキシラジン・ケタミン併用麻酔法に対する拮抗剤の応用
- 深在性真菌感染における生体内菌分布と免疫応答について〔英文〕
- 西表島のリュウキュウイノシシより得た肺虫〔英文〕
- 豚の膿瘍性疾患に関する研究--と殺豚の臨床,病理,細菌および血清学的検査成積
- 日本産両生類の寄生虫相-8-ダルマガエルの肺より得たHaematoloechus ranae n.sp.〔英文〕
- ウズラの小腸に寄生する漏斗状条虫Choanotaenia infundibulumの発育史
- わが国で初めて日本ウズラにみられた漏斗状条虫Choanotaenia infundibulu
- 奄美群島の蠕虫相-2-リュウキュウイノシシSus scrota riukiuanusの蠕虫類