スポンサーリンク
鹿島出版会 | 論文
- 未来環境の組織者
- 九州芸術工科大学の設立の趣旨 (自律する表面構造)
- プラス・ボナヴェンチュア(設計・アフレック他)
- 優れた建築の条件 (大沢商会本社ビル〔設計・鹿島建設設計部〕)
- アメリカの世紀--複合・多重・大空間の意味 (トポロジック・ビルディングまたは自由場へ(特集))
- 建築をつくるものは,その社会であって建築家は手を貸すだけに過ぎない (Federal Reserve Bank of Minneapolis〔設計・Gunnar Birkerts and Associates〕--グンナー・バーガーツの近作(特集))
- 巨匠を超えて (I.M.ペイ・アンド・パ-トナ-ズ)
- トランスア-キテクチュア--時空での居住 (特集 拡張するデジタル・デザイン) -- (サイバ-スペ-スの概念(コンセプト))
- 絵画の魅力を求めて-11-レンブラント《自画像》
- 絵画の魅力を求めて-9-コンスタブル《跳ね上がる馬の習作》
- 絵画の魅力を求めて-8-ドラクロワ《十字軍のコンスタンティノ-プル入城》
- 絵画の魅力を求めて-10-ク-ルベ《画家のアトリエ》
- 絵画の魅力を求めて-3-ティツィア-ノ
- 絵画の魅力を求めて-7-エル・グレコ《聖衣剥奪》
- 社会性と気品の控え目な主張 (シアトルの建築家,イブセン・ネルセンの近作)
- ア-トがつくるワ-クプレイス (ア-トがつくるワ-クプレイス)
- 奇抜で機能的な〔Progressive Architecture 1978年4月号より〕 (スタンリ-・タイガ-マンの作品)
- 精神的地図と社会的風景 (エンリック・ミラ-レス)
- チェザーレ・カザティとエマヌエル・ポンツィオのIndustrial Design的方法による環境へのアプローチ (ID的=Studio D.A.(特集))
- インタビュ-:デンマ-ク・デザインのル-ツを探る (特集 デンマ-ク・モダンハウスの最盛期)