スポンサーリンク
鹿児島国際大学 | 論文
- 欽定英訳聖書の英語について (上)
- 欽定英訳聖書の英語について (下)
- Canterbury Tales の総序について (I)
- The Canterbury Tales の総序について (II)
- Canterbury Tales の総序について (III) : Commentary
- Canterbury Tales の総序について (IV) : Commentary
- バースの女房のプロローグ : Woe That Is In Marriage
- Clerk's Tale 作品研究 : その訓戒と Envoy を中心に
- チョーサーの Merchant's Tale とそのアイロニイ
- チョーサーの Franklin's Tale における "Gentillesse"
- The Nun's Priest's Tale と Chaucer の修辞的技巧 (I)
- The Nun's Priest's Tale と Chaucer の修辞的技巧 (II)
- チョーサーの Mi11er's Tale における物語技巧 (I)
- チョーサーの Miller's Tale における物語技巧 (II)
- 免償説教家の話
- 国際化の中の日本的経営 : 現状とこれからの対応(鹿児島経済大学市民講座 第二回,鹿児島経済大学市民講座報告)
- テクストの呪縛『タイタス・アンドロニカス』試論
- 国際連合の分担金
- 国際連合と中立の研究
- ソビエツト連邦と国際法