スポンサーリンク
骨材資源工学会 | 論文
- 岩石の疲労破壊を考慮した路盤の設計
- 水和セメントスラッジを主原料とした人工骨材の製造に関する研究-2-骨材焼成炉の熱特性及び焼成骨材の物性と製品の強度に及ぼす影響
- 建設発生土・建設汚泥の再資源化処理--処理機械の構造と作用・効果について
- 新型製砂用ボールミルの開発
- コンクリートの初期ひび割れと骨材品質の関係
- 出荷業務へのパソコン利用例
- 岩種別骨材のアルカリ・シリカ反応性について
- 岩盤斜面の展開写真による地上デジタル写真測量
- 景観を考慮した露天採掘場の開発計画立案システムの構築
- 骨材資源リサイクルの方向
- 砕石スラッジ固化物の道路材料としての利用
- 「スラッジ」も資源である
- 運行管理システムの開発
- 世界のメタンハイドレートの開発の現状
- 骨材取扱者のための偏光顕微鏡による岩石・鉱物の観察方法-1-
- 骨材取扱者のための偏光顕微鏡による岩石・鉱物の観察方法-2-
- 骨材取扱者のための偏光顕微鏡による岩石・鉱物の観察方法-3-
- 室内および現場試験による岩石抗力係数の妥当性の検証
- 未利用砕石副産物の有効利用に関する基礎的研究-乾式プレス法によるダスト焼成人工骨材の作製条件-
- コンクリート構造物のひび割れ補修に関する研究(第1報)-セメント系補修材の真空注入方式の検討-