スポンサーリンク
駒澤大学 | 論文
- John Trevisa's Middle English Translation of Ranulph Higden's Polychronicon Based on Senshu University Library, MS 1-A Diplomatic Edition (2)
- John Trevisa's Middle English Translation of Ranulph Higden's Polychronicon Based on Senshu University Library, MS 1-A Diplomatic Edition (3)
- 御委の論理(1)日本版正当性論
- 水等価ファントム内X線と入射X線の線質差
- CT被ばく低減用放射線防護材からの特性X線とその遮へい
- 世俗と勝義との間(はざま)で
- 世界秩序の構造変動と来るべき民主主義 (3)
- 医療・介護保険制度における予防と温泉療養 : その展開と法制度上の課題
- 仕入税額控除における帳簿方式の妥当性について : インボイス方式導入の是非についての検討
- 夏葉・恪三郎覚書き
- 智詵撰『般若波羅蜜多心經疏』の譯注研究 (2)
- 『大乘開心顯性頓悟眞宗論』の依據文獻について
- 国家の成立過程のモデル化による検証 (1) : 植民地化と独立の過程の検証
- 国家の成立過程のモデル化による検証(5)植民地化のサイクルと気候変動の関係
- スウェーデン民話研究の為に(資料14.)
- 開封ユダヤ人攷
- いわゆる moderate realism について
- 『庭訓徃來註』にみる室町時代古辞書について : (その11) 八月七日の状、語註解
- 『庭訓徃來註』にみる室町時代古辞書について : (その9) 七月日状、語注解
- 『庭訓徃來註』にみる室町時代古辞書について(その10)七月卅日の状、語注解