スポンサーリンク
駒澤大学仏教学部研究室 | 論文
- 「黙れ禅僧--書評・南直哉著『語る禅僧』ほか」のためのイントロダクション
- 僧侶とは何者か : 現代における戒律の意味
- 『梵網経略抄』の考察(15)
- 退任記念講演 宗学論雑感
- 道元禅師研究諸論再考 : 特に本覚思想批判と思想的変化と宗祖無謬説を中心に (袴谷憲昭教授退任記念號)
- 道教史のパラダイム転換 (池田魯參教授退任記念號)
- 自立論証を認める中観帰謬派の思想家達
- 二つの空性理解と三転法輪
- ガザーリーにおける二つの欲望
- ガザーリーの「婚姻作法の書」にみられる妻の条件
- パーリ聖典における中道の研究--三十七菩提分法(sattatimsa-bodhipakkhiya-dhamma)に基づいて(1)
- 初期アビダルマ仏教における因果論--四縁を中心に
- 傳達摩撰『般若波羅蜜多心經頌』の譯注研究
- アビダルマの二諦説 : 序章
- ローゼンベルグ遺文
- 『入楞伽経』チベット二注釈書の意義
- 退任記念講演 仏教を学んでわかったこと (岡部和雄教授 田上太秀教授退任記念號)
- 明治期における講社の実態--日蓮宗の場合
- 四生について--yoniとjarayujaの解釈を中心に
- 摂論学派の三性三無性説