スポンサーリンク
静岡県茶業試験場 | 論文
- 煎茶用新晩生品種"さわみずか"
- フィルムシート茶の開発(短報)
- 北米における茶の消費動向調査報告
- 茶の摘採時期と収益性について
- 静岡県牧之原地域における降雨の酸性度と養分供給量
- 茶の発泡ポリエチレン被覆によるさし木について
- チャの育種における多収栄養系の早期選抜-1-系統比較の段階での収量と生育特性との関係
- チャ品種の多収性と生育特性の研究
- 緑茶用として育成した7000系統群の育成経過と特性
- 2番茶摘採後の更新時期とせん枝強度がその後の回復に及ぼす影響について
- 発生実態からみたチャのサメ肌症の発生原因
- 静岡県東部地域におけるウスミドリメクラガメの発生生態
- 茶園における土壌水分の消費機構について
- ネコグモ、アサヒエビグモに対する各種薬剤の影響
- 山間地(川根地域)における共同茶工場の経営実態調査
- 資料 静岡県茶業試験場実証ほ場を事例とした機械化栽培のための新規茶園造成への取り組み
- クロルフルアズロン剤抵抗性チャハマキに関する研究(1)静岡県における抵抗性の実態
- 1995年5月8日の降ひょうによる茶園被害の実態と事後の摘採について
- 各種薬剤に対するカンザワハダニの薬剤感受性
- 有効積算温度によるクワシロカイガラムシのふ化最盛日予測法の検証