スポンサーリンク
静岡大学法経学会 | 論文
- アンリ・ドウニ「価値と資本主義」について〔紹介〕
- 合成繊維の進出による魚網工業の構造変化--北洋サケ・マス漁業との関連において
- レーニン「帝国主義論ノート」(「レーニン全集」,第39巻,826ページ)
- 現代ドイツ固定資産会計の論理と実務--K.H.フ-ゼマンの「固定資産に関する正規の貸借対照表作成の諸原則」論を中心に
- 税務行政と課税原則
- 消費税見直しによせて
- 日本刑法学会大会記事--テーマ「公害問題と刑法」
- 在宅介護と老人保健福祉計画
- 小此木真三郎先生のご逝去を悼む
- 静岡県労働時評の回顧--創刊号から第10号の足跡
- スウェ-デンにおける地方制度改革についての予備的考察-2-
- 故坂本重雄先生を偲んで
- わが国の家族の法政策--戦後50年の素描
- 「一般的拘束力宣言」の法的性格-ドイツにおける学説を中心に
- 製造物責任法と消費者保護
- 三島地域水利調査報告・地下水利用をめぐる法的問題(1)--公法による規制について
- 規制緩和と法的再編
- 民族共同体と法--NATIONALSOZIALISMUSあるいは「法」なき支配体制-16-
- 民族共同体と法--Nationalsozialismusあるいは「法」なき支配体制-17-
- 民族共同体と法-18-Nationalsozialismusあるいは「法」なき支配体制