スポンサーリンク
青木書店 | 論文
- 戦後日本官僚機構の形成--アメリカの対内務省政策を中心に
- 南北朝内乱期の在地の情勢
- 宋代以後の国家の農民支配 (1975年度歴史学研究会大会報告--歴史における民族の形成) -- (東洋前近代史部会 中国における専制権力と「農民組織」)
- 人民公社の虚像
- 戦時下の仙台市における"動物園処分"について
- 1920年代の宗教法案--宗教統制をめぐる諸対抗 (国家と宗教)
- 知識人の戦争責任論--大熊信行と中野好夫(戦後歴史学と平和の問題)
- 現代史部会--進藤栄一「現代紛争の構造と冷戦」,井上久士「中国内戦と国際環境」,小原雅俊「1950年代初期ポ-ランド社会の一考察」 (1982年度歴史学研究会大会報告批判)
- 特設部会 (2002年度歴史学研究会大会報告批判)
- 清末民初の国旗をめぐる構想と抗争--青天白日旗と五色旗について
- 「律令軍団制の研究」橋本裕
- オプシチナの歴史的性格
- ロシア革命をめぐるマルクスとレ-ニンとの思想的交錯-1-
- ロシア革命をめぐるマルクスとレ-ニンとの思想的交錯-2-
- ロシア革命をめぐるマルクスとレ-ニンとの思想的交錯-3-
- ロシア革命をめぐるマルクスとレ-ニンとの思想的交錯-4-
- 教科書裁判最高裁判決をめぐる歴史学関係者緊急集会参加記 (教科書裁判の新局面と歴史学-2-)
- 清末における「南洋」領事増設論議--清仏戦争後の議論を中心に
- 日本の近代化をどうとらえるか--法律学の立場から
- 戦間期英領マラヤにおける政治情報機関の成立とその活動 (特集 近代警察像の再検討(1))