スポンサーリンク
電気通信振興会 | 論文
- 地上伝搬 (非電離媒質内伝搬研究の最近の動向--URSI-F小委員会300回記念講演) -- (伝搬研究の動向)
- CRLにおける国際電子メイルサ-ビス--海外ネットワ-クCSNETに加入して
- 充放電時定数測定器(準尖頭値検波用)の試作と従来の時定数測定法の検討
- 昭和基地における電離層,極光および地磁気変化の相互関係
- オーロラの観測 (宇宙空間物理学(特集))
- 8000MHzにおける銀河面の電波強度分布
- 世界のVLBI情勢 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号) -- (総論)
- システム全体の紹介 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号) -- (VLBI国内基礎実験システム)
- 電波源の選定と実験手順 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号) -- (VLBI国内基礎実験システム)
- 対流圏,電離層,地球潮汐の影響の補正 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号) -- (将来への展望-1-超高精度VLBIを目指して)
- 超合成VLBIによる電波星の分解 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号) -- (将来への展望-2-新しい応用面の開拓)
- 編集後記 (超長基線電波干渉計(VLBI)実験特集号)
- VLBIをとりまく情勢 (K-3型超長基線電波干渉計(VLBI)システム開発) -- (総論)
- 夜間における中波帯放送波の伝搬特性-2-東西コ-スによる移動測定結果 (中波帯放送波の伝搬特性)
- 昼間における中波帯放送波の伝搬特性 (中波帯放送波の伝搬特性)
- 環太平洋移動実験による中波帯放送の遠距離伝搬特性
- ロランA電波長期受信のための新しいパルス同期装置
- 日本-南極間の航路上における中波電界強度測定の総合結果
- 人間の生物的機能の解明に基づいた音声コミュニケーション機構の研究 (けいはんな情報通信融合研究センター特集) -- (教育・学習支援環境の実現に向けて)
- 特集 次世代モバイルシステム 移動通信の発展構想LTE--4G(第4世代移動通信方式)のスムーズな導入と3Gの競争力強化に向けて