スポンサーリンク
関西障害者定期刊行物協会 | 論文
- DPI障害者権利擁護センタ-の活動と権利擁護政策の確立のために (特集・差別の単純化を問う…個々に響かない人権論)
- 死の制度化の恐怖 (特集・差別の単純化を問う…個々に響かない人権論)
- 「平等」という理念が意味するもの (「平等」って何だ!)
- ソ-シャルワ-クの独自性を確保するために (特集・障害者の自己決定と地方自治体)
- 平等について (「平等」って何だ!)
- ぼくの青春グラフィティ-・その3
- 「脳性麻痺児に対するリハビリテ-ション」についての上田敏氏の批判 (障害児の教育・療育・リハビリテ-ションは,いま,どうなっているのか?)
- ぼくの青春グラフィティ-・その4
- ぼくの青春グラフティ-・その5
- ぼくの青春グラフティ-・その6
- 不在の地域生活の危うさ--「国分寺事件」に現実を見る (特集・差別の単純化を問う…個々に響かない人権論) -- (特集に関連した論文とエッセイ)
- 福祉オンブズマン活動の進展と課題--地域型福祉オンブズマン「湘南ふくしネットワ-ク」の実践をとおして (特集・差別の単純化を問う…個々に響かない人権論)
- 「障害者の自己決定と地方自治体」について考える (特集・障害者の自己決定と地方自治体)
- 生存権とノ-マライゼ-ションの位置関係--判例研究を中心として (その他の論文・報告,そして大震災)
- ボランティア分析視軸に関する考察 (障害児の教育・療育・リハビリテ-ションは,いま,どうなっているのか?)
- 我が国におけるノ-マライゼ-ション概念の普及に関する考察
- ガイドヘルプの再検討--自己決定援助の関係性を踏まえて (特集・差別の単純化を問う…個々に響かない人権論) -- (特集に関連した論文とエッセイ)
- 宮崎訴訟の提起するもの (その他の論文・報告,そして大震災)
- 滋賀サングル-プ事件--その背景と再発防止に向けて (人権侵害を問う)
- 「市町村障害者生活支援事業」を請け負う (特集・障害者の自己決定と地方自治体)