スポンサーリンク
関西理学療法学会 | 論文
- 運動機構からみた好ましい動作とは (特集1 正常動作を考える)
- 医療・福祉従事者および介護者における腰痛改善・予防のための提言--東洋医学的観点から考える養生について
- 頸部ジストニア患者における問題点の予測 (特集 問題点の予測)
- 鍼灸治療における治療経穴選択の理論的背景 (特集 臨床における理論的背景)
- 経絡機能障害 (特集 私のすすめる治療法)
- 左合谷への鍼刺激が左胸鎖乳突筋の反応時間に与える影響について
- 鍼灸師のマネジメント--スキルアップのために (特集 マネジメント)
- 話すこと・飲み込むことへの鍼治療によるアプローチと経穴を応用したリハビリテーション (特集 身のまわり動作と生活関連動作を考える)
- 症例報告 頸部および体幹に偏倚を認めた薬剤性ジストニアに対する1回の鍼治療効果
- 麻痺側立脚期に下部体幹の崩れを呈するクモ膜下出血後左片麻痺患者の一症例--下部体幹と麻痺側肩甲帯の関連性に着目して
- 書痙を含む上肢ジストニア1症例に対する鍼治療効果--書字評価テストと筆圧測定による検討
- 肩甲骨外転筋の筋力強化に伴う肩関節の筋力の変化
- 臨床Q&A 右肩関節屈曲・外転時の疼痛の軽減、可動域の獲得に難渋している一症例
- 関西理学療法学会 平成16年度研究助成論文:トルクカーブの分析による運動技能評価の試み
- 非麻痺側腰背筋の筋緊張亢進により、麻痺側上肢に著明な連合反応が誘発された脳血管障害患者に対する筋電図学的検討
- 非利き手の運動課題による聴覚刺激に対する筋電図反応時間--一側および両側刺激と刺激回数変化における検討
- 周期的な聴覚刺激を手がかりとして遂行する運動におけるタイミングの検討--In-phase運動およびAnti-phase運動による比較
- 症例報告 腹斜筋および中殿筋の筋緊張異常によって歩行の実用性に問題を認めたウイルス性脳炎後遺症患者について
- 症例報告 第3回関西理学療法研究会症例研究学術大会 大会長賞論文:腰背部痛を有する側弯症患者に対する遠隔部鍼治療
- 症例報告 第5回関西理学療法学会症例研究学術大会 大会長賞論文 肩関節周囲炎患者に対する遠隔部鍼治療を用いての棘上筋トレーニングの効果