スポンサーリンク
関西学院大学フランス学会 | 論文
- 古フランス語におけるdouterとse douter
- Etude comparative entre les verbes achever, finir et terminer
- Les mecanismes qui font que les reponses orales d'etudiants japonais paraissent impersonnelles a des Francais: une premiere exploration
- 〈ca faire P que Q〉について
- サルトルの著作活動におけるHuit closの位置
- 田辺先生と片山先生を送る (田辺純夫教授・片山正樹教授退任記念号)
- 高塚洋太郎先生を偲んで
- 文頭のMOUTの存在意味と効果--談話機能の観点から
- L'avenir devenu le passe--Le fonctionnement temporel des lettres dans Albertine disparue
- マリー・ド・フランスの『レ』におけるamur, amisite, druerie
- マリー・ド・フランス『エリデュック』における「海難」について
- Proust interactif--Un essai sur la temporalite du nom propre
- ラカン派精神分析における