スポンサーリンク
関西大学経済学会 | 論文
- 産業経済学(第2版,1881)
- P.S.バグウェル,G.E.ミンゲイ著東井正美,原田聖二,加勢田博訳「比較経済史イギリスとアメリカ1850〜1939」
- 鋳方貞亮著「農具の歴史」
- 大化前代の農業経営
- 国際政策協調・非協調の3基本モデル
- 配当付き株式のコ-ル・オプション価格の導出
- ジャンプ過程における通貨オプションの価格
- ライフ・サイクル消費と資本蓄積--Blanchard理論の解明
- 現代ライフ・サイクル消費仮説の理論展望
- エプスタイン=ヅィンの異時点間効用関数--消費オイラ-方程式の拡充とCAPM
- EZ型オイラ-方程式に基づく消費と投資--特に消費関係無し動学CAPM式
- 流動性制約下の最適消費と耐久消費財
- 離散時間経済モデルの状態空間形
- 不確実性下の非可逆的設備投資--競争企業の離散時間動学
- 前川リポ-トをめぐるISバランス論と公的債務
- 持続可能な財政規範,税率,公債累積
- 離散時間Dynamic Programmingの方法と消費計画への応用--展望
- ベイズ推定に基づく異時点間最適政策値--解説
- 自然保護に関するオプション価値
- 複占企業とケインジアン乗数--DixonおよびMankiwの理論改築