スポンサーリンク
関西大学工業技術研究所 | 論文
- 新しく始めたセラミックス高温超伝導材料の研究
- 真空蒸着法による薄膜の作成とイオンビ-ム照射の効果
- イットリウム系セラミックス高温超伝導材料の水との反応による劣化の機構
- セラミックス材料の室温での超電導発現の可能性
- 産学連携への仕掛け--研究・開発のアウトソーシングへの大学の対応
- 関西大学における中小企業との連携のとりくみ--中小企業の大学連携の環境について中小企業白書からの一考察
- 受託研究にみる関西大学の産学連携--関西大学ではQ大学を受託研究で越えうるか
- "ハイテク社会"に巣立つ若人のための大学(電気系)基礎教育と企業における研究開発
- 工学部における講義と教科書の問題(付参考書について)
- 金属溶体中の成分元素間の相互作用
- 多元系合金溶体中の成分元素間の相互作用
- アルキルベンゼン-Al2Cl6-HCI錯体とCOガスとの反応
- 13C-核磁気共鳴吸収(13C-NMR)の利用
- ハロゲン化アルミニウム触媒によるアルキルベンゼンと2酸化炭素との反応
- エレクトロスプレ-法による人血液DNAのPCR産物の質量分析
- C4およびC5留分の利用と液相酸化反応
- シクロペンタジエンの合成的応用
- プラズマの2重不安定性による電磁波の増幅
- プラズマの不安定性と放電状態の変化
- ゾル-ゲル法によるガラス製造技術について