スポンサーリンク
関西大学アジア文化交流研究センター | 論文
- 清末民初中國社會對"新名詞" 之反應
- 近代中国の直隷官民の日本監獄視察
- 《日本一鑑》 的歴史意義及其漢日對音詞彙之價値
- 近代日中石炭貿易における依存と競合
- 中国から見た〈朝貢体制〉--理念と実態、そして近代における再定義
- 朝鮮後期一地方士族家門の儀礼活動--書院儀礼を中心に
- 二人の入元僧--龍山徳見と雪村友梅
- 日本統治時代における芝山巌事件の余波--巻き込まれた3人の運命
- 日本台湾統治初期下の教育--伊沢修二と芝山巌学堂
- 因明論議事項の形成及び変容--インドから日本まで
- 中国語は何に似ているか--フンボルト「文法形式一般の性質、特に中国語の特性について、アベル=レミュザ氏に寄せる書簡」の考察
- マリノフスキー再考--「新しいことば」に出会う
- 「聚珍版」の東伝と我が国の近世木活字出版文化の形成
- 元禄元年長崎来航中国船について
- 琉球進貢船を襲った清代海賊 (琉球・沖縄と日中文化交流)
- 講演 日中文化交流史研究と関西大学
- 日本に伝えられた康煕四七年の浙東蜂起
- 日本統治時代台湾における北辰館輪船公司の航運 (特集 近代東アジア海域の汽船航運)
- 清末琉璃廠の碑帖商人と高句麗好太王碑原石拓本
- 《源氏物語》與儒佛道--以第二部為主