スポンサーリンク
長野大学産業社会学部 | 論文
- コミュニケ-ション行為理論の論理構造-中-
- コミュニケ-ション行為理論の論理構造-下-
- 生産における非技術的変化と組織
- 障害労働者試論-1-
- ボランティアで育む心--障害者(児)とのかかわりを通して
- 人間・人間性についての省察--教育・福祉・医療の基礎としての
- 聴覚障害児の教育を考える
- 聴覚障害児の教育を考える(続)
- 聴覚障害幼児に対する遊びの指導について
- 障害児・者のいる家族の発達段階及びストレスの若干の規定要因に関する研究
- 障害児・者のいる家族の発達段階及びストレスの若干の規定要因に関する研究
- 障害児の教育的リハビリテ-ションとその家族のストレスとの関係及びストレスの規定要因に関する研究
- 障害者のニ-ド分析-1-上田市の実態調査から
- 障害者の職場における満足度についての調査研究--職場定着の方策を探って
- 身体障害児の教育的リハビリテ-ションに与える家庭のストレス--研究の指針を探って-1-
- 身体障害児の教育的リハビリテ-ションに与える家庭のストレス--研究の指針を探って-2-
- In Support of Families/edited by Michael W.Yogman,T.Berry Brazelton(1986)
- 身体障害者の「満足度」と「モラ-ル」から見た職場の指導方針の問題点--管理スタイルの2特性を中心に〔含 資料〕
- 補助金政策と社会福祉費の上限
- 社会福祉財政論とラショニング