スポンサーリンク
長崎医学会 | 論文
- 神経疾患に於ける血漿遊離アミノ酸の研究
- 不活性ファージの吸着試験について
- 物理化学的菌体破壊の電子顕微鏡的観察
- 実験的家兎肺結核症の病巣部に於ける結合織関連物質の動態,及びこれに及ぼすAscorbic Acidの影響に就いて
- 胃異型上皮の内視鏡的並びに臨床病理学的研究 とくに細胞核DNA量測定を中心として
- 近距離被爆生存者に関する総合医学的研究-5-体位・体力測定結果 (第17回原子爆弾後障害研究会講演集)
- 広島における原爆被爆女性の体位,体力からみた加令について--6年後の追跡調査成績 (第19回原子爆弾後障害研究会講演集)
- 広島における原爆被爆女性の体位,体力,加令について--9年後までの追跡調査成積 (第21回原子爆弾後障害研究会講演集)
- 長崎県南松浦郡福江島蛔虫調査報告
- 眼球硝子体中の遊離アミノ酸及び焦性ブドウ酸の死後に於ける消長について
- Betaine抗脂肝性及び肝機能に及ぼす影響について-1-
- 鼠尿中の一珍amino酸について
- Betaine,Choline,Methionineの抗脂肝性について-2-
- Histidineの光化学的分解に就て
- 肝疾患における血漿遊離アミノ酸の臨床的研究 特に血漿遊離Tyrosineの変動について
- 膵癌と膵炎の血管造影像の検討
- 未熟児の身体的精神的発達状況に関する研究 身体的発育編-4-中学校期の身体的発育状況
- 未熟児の身体的精神的発育発達状況に関する研究 身体的発育編-4-中学校期の身体的発育状況〔博論要旨〕
- 原爆被爆者(残留放射能によるものを含む)の血清蛋白の消長について (原子爆弾後障害研究会講演集(特集))
- 緑膿菌培養液によるピオシンの不活化,その定量表現とこれによる実験成績