スポンサーリンク
金融システム総合研究所 | 論文
- 「経営者に必要なデイフェンス・システム」とは!--情報系再構築の為のInternal Controlシステムと経営支援システムの重要性
- みちのく・山陰合同・肥後銀行のシステム共同化--第102回金融システム定例研究会〔含 質疑応答〕
- 東京海上火災保険におけるCD-ROMによるレスペーパの取り組み〔含 資料〕
- アグリゲーションサービス--口座情報集約サービスの進展と日本での実用化〔含 資料〕
- 当〔川崎信用〕金庫における次世代システムの方向性について--金融環境変化へのシステム対応
- 地域内新資金循環の形成と金融機関の役割
- 金融機関におけるオープンソース活用と情報化投資削減--第93回金融システム定例研究会〔含 質疑応答〕
- ポ-トフォリオの信用リスク計量化とロ-ンプライシング〔資料〕 (信用リスクシステムの課題と方向性(資料編))
- 「情報通信21世紀ビジョン」にみる通信政策のゆくえ〔含 資料〕
- 欧米金融機関の最先端IT事情--第92回金融システム定例研究会〔含 資料〕
- 初期コスト削減・TCO削減を実現した東京都民銀行C/Sシステムの開発事例〔含 資料〕
- 知的財産の考え方と当行〔さくら銀行〕の取り組み
- 当行〔UFJ銀行〕におけるリテール戦略--UFJ24の展開--第101回金融システム定例研究会〔含 質疑応答〕
- 携帯電話を利用したモバイル・コンピュ-ティングについて〔含 資料〕
- 金融機関におけるグループウェアの利用
- 新光証券IP Telephony構築事例の紹介〔含 質疑応答〕
- 茨城県労働金庫におけるパソコンネットワ-クシステムの構築〔含 質疑応答〕〔含 資料〕--金融システム研究会第24回定例研究会
- 金融ディジタル経営時代における機械化投資の視点〔含 資料〕 (バ-チャルバンキングへの対応)
- FSTC/Commercenet合同会議に参加して--米国における電子決済研究開発機構の動向
- FSTC′96年度の活動状況まとめ (米国を中心とする最新「Payment Systemの研究動向」紹介--金融システム研究会第32回定例研究会)