スポンサーリンク
金沢経済大学経済学会 | 論文
- 消費者行動における期待要因--George Katonaの社会心理学的アプローチを中心にして
- パレート最適と資源配分
- 社会の経済的厚生の変化とその評価について
- 外部性について--特に技術的外部効果を中心にして
- 消費者余剰と厚生費用の測定 (〔金沢経済大学〕創立10周年記念論文集)
- 競争市場の理論と凸性の仮定
- マネタリズムの基本命題と貨幣的経済理論--貨幣理論におけるケインズ解釈との関連で
- フィリップス曲線の政策的含意とその解釈をめぐって (稲置学園開学50周年記念号)
- ケインズにおける物価理論の再評価
- 焼きもの(陶)--その特色と鑑賞
- 農業の機械化と稲作技術の問題点
- 借地による資本家的農業経営の分析-1-富山県福野町における水稲請負耕作について
- 田植機の経済性に関する考察
- コンバインの経済性に関する考察--富山県および福野町の使用実績
- 農業共同化にともなう雇傭関係の実態について
- 中国農業の発展目標としての大寨生産大隊
- ユ-トピア思想の流れと中国の社会主義建設 (〔金沢経済大学〕創立10周年記念論文集)
- 農業共同化にともなう雇傭関係の実態について-続-農業基本法以降
- 朝鮮民主主義人民共和国の農業生産とその技術の断面
- 石井俊之著「私の回顧録」