スポンサーリンク
金沢大学教養部 | 論文
- サン・ポル・ルーの詩的思考-1-
- サン・ポル・ルーの詩的思考-2-
- 物の現存性をめぐって--サン・ポル・ルーからフランシス・ポンジュへ
- Objectの描写に関する考察--フランシス・ポンジュ論のために
- フランシス・ポンジュの「窓」について--その読解と翻訳のために
- F・ポンジュ谷川俊太郎の光のもとに定議を読む
- 本邦産後期白亜紀植物群について
- A study on the Neogene plants of the inner side of Central Honshu(Hokuriku Region),Japan-1-On the genus Comptoniphyllum NATHORST
- Plant fossils of the Izumi Group(Upper Cretaceous)in the Izumi mountain range,Kinki district,Japan
- 手取川流域のいわゆる"手取統"について
- Palaeogene floras of northwestern Kyushu-1-The Takashima flora
- 北陸三県に産出している"台島型"植物群について
- Palaeogene Flora of Northern Kyushu--The Collection of the Yamaguchi University
- 本邦の新植代に見られる2・3の事項について
- 手取統植物群について-1-手取川流域
- 手取統植物群について-2-Nilssonia属の覚え書き
- 手取統植物群について-3-イチョウ属(Ginkgo)の覚え書
- 春秋三伝の研究--書例について
- 春秋三伝研究
- 春秋伝にあらわれた五霸について-1-