スポンサーリンク
金原一郎記念医学医療振興財団 | 論文
- コオモリの聴ニューロンによる音の情報要素の分析(聴 覚-2-)
- 聴覚野の機能的構成 (大脳の機能局在)
- 平滑筋収縮制御へのプロテインホスファタ-ゼの役割 (プロテインホスファタ-ゼ--最近の進歩)
- 肝臓--その組織構築の重要性 (新しい観点からみた器官)
- X-線障碍に対する精痘の防禦効果に就て
- デスモソ-ムとヘミデスモソ-ム (細胞接着)
- ヘミデスモソ-ム(細胞-基質間接着装置)の構造と機能 (細胞接着)
- 方向感覚 基礎(聴覚-3-)
- 最近の網膜生理学
- Physiology of the visual cortex〔邦文〕 (視覚)
- 哺乳動物外分泌細胞における神経伝達物質ならびにペプチドホルモン作用の細胞内メッセンジャ-としてのカルシウム
- 脳下垂体後葉ホルモンの抗利尿成分-特にその検定方法に就て-
- 骨格筋ジストロフィン複合体の分子構築 (特集 骨格筋研究の新展開)
- 培養細胞への遺伝子移入--研究の現状と展望
- 神経軸索における膜の輸送 (膜の転送)
- Microphysiologyの進歩
- 自律神経系の電気生理学と形態学
- 第4回国際神経化学会議見聞記 ならびに「シナプスに関する日米シンポジウム」に参加して
- 神経系の継ぎ目--シナプスの研究の回顧
- 生細胞エンドソ-ムの可視化と動態解析 (特集 エンドサイト-シス)