スポンサーリンク
郵便貯金振興会出版部 | 論文
- 変貌する銀行(最終回)東京三菱銀行も名乗りを上げた消費者金融業務(下)ただし、収益源ではやくも疑問の声も
- 岐路に立つ生保業界(1)試練の国内生保・意気上がる外資--国内生保、健全性示す基準はクリア、だが事態は深刻
- 岐路に立つ生保業界(2)試練の国内生保・意気上がる外資--外資系生保の進出ラッシュ巨大外資に翻弄され,国内中堅生保には早くも明暗が…
- 岐路に立つ生保業界(3)第3分野等で国内生保、外資系生保が激突
- 岐路に立つ生保業界(4)意外に苦しい外資系生保の諸事情
- ペイオフ解禁スタート(1)「全額保護」から外れた定期預金--預金の大量移動で大手銀、中小金融機関はいずれも"思案投げ首"
- いまどきの家計事情-1-家計の「自律」へ向かう個人の意識--リスク管理が個人に求められるなかで
- いまどきの家計事情(2)将来を見据えた「年金原資」づくりが家計の軸へ--年金をめぐる商品や制度が激変するなかで
- いまどきの家計事情(3)定額貯金「集中満期」と家計の関係
- いまどきの家計事情(第4回)「キャッシュレス」化は家計管理を変えるのか?--カードの氾濫とインターネットバンキング普及のなかで
- いまどきの家計事情(第5回/最終回)家計や個人に求められる「意識的」「作為的」な投資--「放置」型運用スタイルからの真の脱却を目指して
- 暮らしと郵便貯金--郵便貯金活用の新機軸を求めて(1)家計の統合管理時代が要請する郵貯サービス進化の"3つの柱"--総合通帳「ぱ・る・る」に求められる真の"総合"サービスとは?
- 暮らしと郵便貯金--郵便貯金活用の新機軸を求めて(2)真の意味で「良質な」社会貢献型商品が求められる時代--「収益」のみを目指すものよりも先に準備すべきものは…
- 暮らしと郵便貯金--郵便貯金の活用と新機軸を求めて(3)「自分の老後は自分で守る」時代に船出する確定拠出年金--加入者が魅力的と感じるかが注目される今後の行方は…
- 暮らしと郵便貯金(4)永遠の課題、住宅資金・教育資金をめぐって--資金準備ニーズの変化で問われる個人融資分野への進出
- 暮らしと郵便貯金(5)お客さまは何を知りたがっているのか--隠れたニーズはライフプランニングでしかつかめない
- 郵貯ヒット商品開発物語(1)定額貯金の誕生と発展
- 郵貯ヒット商品開発物語(3)決済に便利な振替制度
- 郵貯ヒット商品開発物語(4)郵便貯金の誕生
- 信託商品について