スポンサーリンク
部落問題研究所 | 論文
- 福祉政策と人権(第6回部落問題研究者全国集会--現状と政策分科会 報告2)
- 報告2.福祉政策と人権 (国家権力と部落問題--第6回部落問題研究者全国集会報告) -- (現状と政策分科会)
- 「総合的な学習の時間」と「人権教育」
- 世界の人権問題 カブールの学校を訪ねて
- 貧困問題の可視化のために 女性の貧困解決はみんなの課題--立ち上げた「女性と貧困ネットワーク」に熱い注目 (特集 現代の貧困と生きる権利)
- 高知市 見えてきた「同和行政」完全終結 (特集 住民自治と同和行政の終結)
- 報告 同和行政のあり方 (統一戦線と部落問題--第10回部落問題研究者全国集会報告) -- (部落問題入門分科会)
- 報告 大阪における戦後部落解放運動史 (統一戦線と部落問題--第11回部落問題研究者全国集会報告) -- (現状と運動分科会)
- 報告 部落の現状と解放運動 (第12回部落問題研究者全国集会報告) -- (部落問題入門分科会)
- 国連先住民族(先住民)権利宣言について (特集 先住民の権利宣言)
- 貧困・格差社会と高校生の修学・進路保障
- 青年の働く権利と就職連絡会--就職保障と働くルールの確立のために (特集 働く青年の問題)
- 日本における移住労働者の労働実態 (特集 外国人労働者の受け入れと人権保障)
- 町民が主人公--再選を勝ち取った町民のたたかい (現地報告 兵庫県黒田庄町)
- 臨時教育審議会と教育改革論議
- 「教育実践学の基礎」斎藤浩志編著--「教育的価値」の理論と教育実践概念--教育科学の対象規定論からみた「教育実践学」
- 『心のノート』の教育行政上の問題点 (特集 「心のノート」の検証)
- 国家・行政権力の教育への介入--現行法第10条の核心を奪う (特集 教育基本法「改正」(案)の問題点)
- 報告 教育行政と同和教育 (第22回部落問題研究者全国集会報告--日本の民主主義と部落問題研究の課題) -- (学校教育分科会〔含 討議〕)
- 女性差別撤廃条約30周年 女性差別撤廃条約の実施は締約国の義務 (特集 国連から見た日本の人権)