スポンサーリンク
近畿産婦人科学会 | 論文
- 序言 (SFDに関する基礎と臨床)
- 討論 (SFDに関する基礎と臨床)
- 関連領域と内分泌--司会のことば (近畿産科婦人科学会内分泌研究部会報告)
- Actinomycin D法による妊娠中期発症SFDに関する実験的研究
- ウサギ体外受精卵におけるステロイド脱水素酵素の組織化学的研究
- 絨毛細胞の移植抗原性とその抗原性発動の機構に関する実験的考察--Mixed Leucocyte Trophoblast Interaction法を用いての検討
- 妊孕現象における母体細胞性免疫能に関する研究--血清側因子の検討
- 妊孕現象における母体細胞性免疫能に関する研究--細胞側因子の検討
- 悪性卵巣腫瘍の免疫学的診断に関する研究 (卵巣腫瘍の臨床的諸問題)
- 骨盤動脈撮影と諸検査の比較 (絨毛性腫瘍の管理における骨盤内血管造影法の意義と限界)
- 絨毛性腫瘍における化学療法打ち切りの時期について (絨毛性腫瘍に関する化学療法)
- 破壊奇胎の病態と治療成績--15年間の症例の総括
- Dq-Syndromeの1例について
- 抗生物質の腹腔内注入後における腸管漿膜の表面微細構造の変化
- 腸管癒着についての実験的研究--特に腸管漿膜上皮細胞の異物反応に関する走査型ならびに透過型電子顕微鏡学的研究
- 原発性卵巣黒色腫の1例
- 妊娠8カ月,急性肝不全にDICを併発した1例
- 子宮肉腫の2症例
- 高アンドロゲン血症患者の内分泌学的ならびに組織学的検討
- 不妊症診断・治療における最近の動向 (不妊症診断・治療における最近の動向)