スポンサーリンク
近畿産婦人科学会 | 論文
- ヒステロスコピ-500症例の検討
- 卵巣腫瘍悪性度とLDH (卵巣腫瘍の臨床的諸問題)
- 婦人科疾患における選択的卵巣静脈造影の試み--絨毛性腫瘍を中心として (絨毛性腫瘍の管理における骨盤内血管造影法の意義と限界)
- 肺転移を有する絨毛上皮腫症例における免疫担当細胞の機能的変遷について
- 下垂体性ゴナドトロピン分泌調節に関する臨床的検討 (ホルモンの分泌調節(第51回近畿産科婦人科学会シンポジウム))
- 絨毛性腫瘍に対する化学療法 (絨毛性腫瘍に関する化学療法)
- Clomiphene二重投与法 (クロミフェン療法の基礎と臨床(内分泌研究部会教育講演))
- 転移合併絨毛性腫瘍に対する多剤併用化学療法 (絨毛性腫瘍進行例の治療)
- 小児・思春期婦人科疾患--その診断と管理
- Cyclofenilの排卵誘発作用に関する基礎的研究
- Cyclofenilの排卵誘発作用に関する臨床的研究
- 手こずった絨腫3例 (治療にてこずった絨毛性腫瘍例の検討)
- 中毒症性IUGR分娩後,今回稀なる妊娠経過をとった一症例
- 細胞性免疫応答に及ぼすhCGの影響
- T-リンパ球の分化・成熟に与える仔牛胸腺液性因子の影響
- 免疫学的パラメ-タ-を用いた癌再発診断の試み (癌再発の診断)
- 妊娠・分娩・産褥期における母体細胞性免疫能の変遷・推移に関する研究
- 超音波断層法による胎児異常診断 (超音波学臨床の実際)
- 両側肺葉部分切除術を施行した肺転移絨毛上皮腫の一例 (絨毛性腫瘍の手術療法)
- 胞状奇胎娩出後の続発性絨毛性腫瘍発症の予知に関する研究(免疫学的手法を用いての検討)