スポンサーリンク
近畿大学 | 論文
- ヒト混濁水晶体の性状
- リューベック法における家財産に対する家族法的な拘束
- 中世都市リューベックの法史料について : 小野村資文教授追悼号(続)
- 中世末期リューベックの都市法典における不動産に関する条文について : 十三・四世紀のキール法典(Der Kieler Kodex)を素材として
- 「リューベック法」研究のための一つの覚書(創立65周年記念論文集)
- 十九・二十世紀におけるリューベック不動産法研究の展開(中西正安・奥原唯弘教授追悼号)
- 中世都市リューベックの法典類における不動産関係条文とその特徴(一)
- 中世都市リューベックの法典類における不動産関係条文とその特徴(二)
- 中世都市リューベックの法典類における不動産関係条文とその特徴(三)
- 中世都市リューベックの法典類における不動産関係条文とその特徴(完)
- 「キール法典」仮訳(上)(播磨良承教授追悼号)
- 「キール法典」仮訳(下)
- リューベック市参事会判決録におけるEigentum,Besitz,Were
- 中世マクデブルクの参審人裁判所
- 中世マグデブルク法におけるWeichbildrechtとWillkur (法学部創立五〇周年記念号)
- 1270年頃の法史料「マグデブルクの参審人法」について
- To Pave the Way to English
- The Canterbury Tales の口語性
- パリ、メトロの作品について
- e-υ-INTERACTION