スポンサーリンク
農業生物資源研究所 | 論文
- Collaborative collecting mission between NARI (National Agricultural Research Institute, Papua New Guinea) and NIAS in western and gulf provinces, Papua New Guinea 3rd-21st July 2006 (海外探索収集及び共同調査報告)
- 作物近縁野生種の収集と調査,1997(2)本州中部地域におけるアズキおよびダイズ近縁野生種 (国内探索収集報告)
- Exploration and collection of wild rice in northwestern and southeastern regions of Myanmar, 2005 (海外探索収集及び共同調査報告)
- 生物多様性の保全とその利用から生ずる利益配分に関する一考察
- In Vitro培養胚珠へのγ線緩照射によるカンキツ類の胚発生制御と雑種獲得
- 微生物遺伝資源管理データベースの開発
- 微生物遺伝資源管理データベースのデータ構造
- 長野県および京都府におけるユスラウメ系統の収集 (国内探索収集報告)
- 青森県におけるモモ在来品種の探索 (国内探索収集調査報告)
- イネ幼植物における中茎伸長性の変異と遺伝に関する研究
- イネのキチナ-ゼ遺伝子族の構造と発現に関する研究
- 九州の探索 1998年10月16日〜10月21日 (日本における作物近縁野生種の保存:Vigna属)
- 鳥取県,岡山県,茨城県,栃木県におけるアズキ(Vigna angularis)野生-栽培-雑草種集団のモニタリング,2000年 (国内探索収集報告)
- Report of a collaborative multi-crop and crop wild relatives collection mission in Papua New Guinea: focus genera Manihot, Metroxylon, Oryza and Vigna 12th-28th June 2005 (海外探索収集及び共同調査報告)
- ブルガリアおよびギリシャにおける牧草遺伝資源の共同探索
- ベトナム北西部におけるイネ遺伝資源の探索収集
- ベトナム国における植物遺伝資源の生息域内保存研究,1999 (海外探索収集報告)
- 栽培イネにおける生殖的隔離機構とその関連遺伝子の地理的分布の解明
- ベトナム国における植物遺伝資源の生息域内保存研究,1998
- 愛知県北部における作物在来品種の調査と収集 (国内探索収集報告)
スポンサーリンク