スポンサーリンク
農林統計協会 | 論文
- 農家の資金調達の特質--昭和27年度農家資金動態調査より
- 公表方法と改正試案
- 農家負債の性格構造
- 農林漁家の移動人口
- 流れ出る農家の子弟--特に青森県の動き
- 農業高校生の農業観
- 農林統計課 多面的に農業事情をは握するため75年農業センサスを開始 (49年度の事業と今後の統計調査の方向(特集))
- 1975年農業センサスのねらい--昭和50年代の農政の指針を明らかにする (1975年農業センサス特集号)
- ヨ-ロッパの農業・農家に触れて
- 冷害地帯を行く--二年続きの凶作,青森を直撃
- 進む農業のコンピュ-タ化--野菜基地・宮崎にも登場(現地ルポ)
- 環境行政と農業--琵琶湖の浄化作戦をみる
- ス-パ-の野菜戦略を探る (これからの野菜--消費と生産)
- 外食産業の求めているもの--ファミリ-レストラン「デニ-ズ」に聞く (食品産業は日本農業に何を求めるか)
- 地域農業の組織化状況に接近する--市区町村概況調査の結果概要から
- 今,なぜ農家定義なのか--農家定義の変遷と今日的課題 (「農家」らしい農家とは何か)
- ヨ-ロッパ農業情報化事情-1-
- ヨ-ロッパ農業情報化事情-2-
- 西欧における農業情報化の現状-2-急速に進むフランスの情報化
- 日本農業の地域分化の諸相--生産農業所得統計の分析から