スポンサーリンク
農林統計協会 | 論文
- カナダにおける新たな経営所得安定化政策の特質と問題--CAISPの紹介を中心に (食料・農業・農村基本計画--変更の論点と方向) -- (諸外国にみる経営所得安定対策のあり方)
- 最近の世界経済の動きと穀物の需給動向 (世界の穀物需給とバイオエネルギー) -- (エネルギーと穀物の世界需給--現状と展望)
- 山形県の場合--地域経済構造によって異なる受委託の進展 (水田利用再編対策下の受委託の動向)
- ブックコーナー 柏雅之著『条件不利地域再生の論理と政策』
- 海外取材レポート2 拡大するEUに期待と不安も--国際農業ジャーナリスト連盟(IFAJ)総会に参加して
- 海外取材レポート2 紆余曲折した韓国チリFTA
- 海外レポート1 韓国 米関税化に一〇年の猶予措置
- 現地共同取材 多様な消費者ニーズに対応する流通システムに納得 (海外ジャーナリストが見た「日本の農業・農村」Agree-Culture on the Earth) -- (国際農業者連盟日本大会 セクション2 日本を見る)
- アイデンティティ-の確立と文化がリゾ-トをつくる (テ-マパ-クと地域おこし)
- 労働力不足の田植労賃--高騰する田植労働賃形成のメカニズムを庄内地方に探る
- 労働力不足下の田植労賃--高騰する田植労賃形成のメカニズムを庄内地方に探る
- 庄内農業をになう兼業農家 (転機に立つ生産組織(特集))
- 栃木と東京と上海と (都会人の農業観--失なわれた土へのいざない(特集))
- 資材高騰下の施設園芸経営と産地対応策[含 質疑応答] (特集:日本農業の再構築へ)
- 養鶏部門におけるコンピュ-タ利用 (コンピュ-タ導入の効果をみる)
- 農業・農村からみる地域開発政策 (地域政策とは何か)
- 目に見えぬハイテク--材料にみる最新技術 (テクノロジ-最前線)
- 安定的なおコメの供給を目指して--平成4年産生産者米価決まる
- 水への想い--1杯の水から環境を考える (命の水)
- ふるさと「新農政」--地域を支える新しい担い手たち-1-中山間地域にみる集団活動と婦人たちの役割