スポンサーリンク
農林省農業技術研究所 | 論文
- 窒素,りん酸,カリの施用がナシの生長,葉および樹体成分ならびに果実の品質に及ぼす影響(肥料試験)(1954〜1959)
- ライグラス類かさ枯病細菌における病原性関連物質に関する研究
- 都市廃棄物コンポスト化製品の農業利用--腐熟度の観点から
- 水田土壌および稲におけるBHCの動態
- 腐敗病細菌のペクチン質分解酵素(endo-PTE)処理による宿主細胞壁の組織化学的変化
- 水田土壌の粘土鉱物組成とその土壌分類への適用
- 土壌の脱窒能の測定法とその応用
- 水稲における主要な8農薬の残留分析
- 有機リン及びカ-バメ-ト殺虫剤のin vitroとin vivo暴露が淡水魚モツゴの脳アセチルコリンエステラ-ゼに及ぼす影響〔英文〕
- 都市廃棄物コンポスト化製品の理化学特性
- 土壌及び土壌-植物系における放射性ストロンチウムとセシウムの挙動に関する研究
- 農業環境における人工放射性核種の挙動に関する解析的研究--放射能汚染調査資料の解析による90Srの挙動
- 土壌モノリスの作製法
- キャベツ品種の黒腐病抵抗性の簡易検定法としての剪葉接種法
- レタス腐敗病病原細菌Pseudomonas cichorii,Ps.marginalis pv.marginalis,Ps.viridiflavaの各種雑草に対する病原性
- Xanthomonas campestris pv.campestris菌株間における各種作物に対する病原性の差異
- Erwinia carotovora subsp.carotovoraによるカンキツ葉の抗菌物質産生
- キュウリ縁枯細菌病をおこすPseudomonas viridiflava(Burkholder 1930)Dowson 1939
- 菌泥噴出現象によるキュウリ斑点細菌病菌の識別法
- Pseudomonas cichoriiによる腐敗病の発病とレタスの生育ステ-ジ・葉位の関係,ならびに感染機構