スポンサーリンク
農林省草地試験場 | 論文
- アフリカからの探索・収集草種の評価と有望草種の選定--石垣島における暖地型イネ科草種の1次評価
- 傾斜草地における牛ふん尿成分の地表流出について
- 生物酸化処理水の土壌・植物系による浄化に関する研究-1-処理水の土壌浸透による浄化
- オ-チャ-ドグラス品種・系統の出穂特性と収量性
- 異なる飼料生産システムにおける投下補助エネルギ-の効率の比較〔英文〕
- ランドサットTMデ-タによる草地を中心とした地表被覆分類--階層性ツリ-構造による分類
- 放牧草地における窒素の動態-1-牧草の窒素収支〔英文〕
- 北海道の放牧草地の植生--主として半自然草地について
- 肥育度と月齢が肉牛の肉量及び肉質に及ぼす影響-4-肉の色調と硬度の月齢に伴う変化
- ギニアグラス系統の化学成分の変異と特性
- 寒地型イネ科牧草の化学成分による乾物消化率の推定
- ギニアグラス系統における細胞壁物質の変異と生育に伴う推移
- オ-チャ-ドグラス単播草地の維持に及ぼすリン酸と石灰の追肥効果について
- 酪農経営の展開に伴なう土地利用方式の変遷--飛躍的拡大経営における土地利用方式の展開について
- 牧草地の動態-5-施肥量ならびに刈取頻度を異にする草地の群落構造
- 走行型草量計の開発
- 人為圧下における半自然草地の植生遷移に関する研究
- 分光反射特性の利用による草地の現存量推定と植生判別の可能性
- 基幹・補完草地の組合わせ利用方式の開発-1-ペレニアルライグラス主体草地の基幹草地としての特性
- 基幹・補完草地の組合わせ利用方式の開発-2-基幹および補完草地の設定と増体量を規定する要因