スポンサーリンク
農林省九州農業試験場 | 論文
- 九州の蛇紋岩に由来する褐色森林土の生成と特徴〔英文〕-1〜4-
- 和泉砂岩に由来する赤黄色土の黄色土群(四国松山地域の生成的土壤型の生成と特徴-1-)〔英文〕
- 四国松山地域の生成的土壌型の生成と特徴-2・3-〔英文〕
- 九州の結晶片岩に由来する赤黄色土の生成と性質-1・2-〔英文〕
- 九州の結晶片岩に由来する赤黄色土の生成と性質-3・4-〔英文〕
- 火山灰と軽石の風化および粘土鉱物学的特徴〔英文〕
- 暖地におけるてん菜の輪作年限に関する試験研究
- 1953年北九州大水害による泥土堆積物の2,3の化学的性質について
- 現地水田土壌の酸化還元電位測定器について
- 水田土壤の透水性について-1・2-
- 水田土壌の透水性について-3-
- 佐賀干拓地土壌の年代による各種成分の変遷について
- 水田土壌における酸化還元電位と鉄,硝酸系の変化について
- 水田土壌の諸性質の特異性とくに土壌化学成分の変化について〔英文〕
- 植物蛋白石について-予-
- 土壌および植物中の植物蛋白石の鉱物学的および化学的特徴〔英文〕
- 1967年夏季南九州干ばつの農業気象学的考察
- 南九州における早期水稲栽培と風害について
- 暖地におけるイネ科牧草(ペンサコラバヒアグラス,ライグラス,およびオーチャードグラス)の形質発現とその遺伝的考察
- 水稲の倒伏に関する研究