スポンサーリンク
農林水産省蚕糸試験場 | 論文
- 副蚕糸倉庫における昆虫相とトビカツオブシムシの発生消長
- 養蚕農家における蚕繭の害虫ヒメマルカツオブシムシ(Anthrenus verbasci Linne)の加害実態
- 5齢期における食桑可能時間の長短と虫繭質との関係について
- 壮蚕飼育時の多湿密閉環境が虫繭質に及ぼす影響 特に二酸化炭素濃度との関係
- 条払い後の蚕沙分離を省略した振り込みが登蔟および繭質に及ぼす影響
- 4齢期における食桑可能時間の長短と成長発育との関係について
- シマグワ古条による接ざし法について
- シマグワの生育特性ならびに栽培法に関する研究-3-シマグワ系統M28,M38の飼料価値について
- 家蚕の繭における二重繭層について
- 家蚕の光波長感受性-5-光のエネルギ-一定と感受性一定における蟻蚕の光波長選択性
- 積雪による桑樹の枝折れ防止について
- 野鼠害を想定した主幹・枝条の環状剥皮が桑収量に及ぼす影響
- 積雪地における桑古条さし木利用密植桑園の造成について
- 夏期の高温・少雨が桑の生育に及ぼす影響
- 積雪寒冷地における桑の茎頂及び根の生長停止時期
- 早春期散布における数種有機りん農薬の桑枝条への付着量と蚕に対する残留毒性
- 数種有機りん農薬のクワノメイガおよびカイコ幼虫に対する毒性
- 準合成飼料によるキボシカミキリPsacothea hilaris PASCOE幼虫の飼育について
- 数種カーバメート系殺虫剤のクワノメイガおよびカイコ幼虫に対する毒性
- 陶管による土壌溶液採取装置の作製