スポンサーリンク
農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所 | 論文
- 天敵昆虫としてのタマゴバチ類の大量増殖 (第3回昆虫機能シンポジウム記録集--昆虫の機能利用と大量増殖--現状と展望〔含 質疑応答〕)
- 農業害虫ナミハダニをモデルとした保全遺伝学における個体群構造の重要性 (昆虫機能研究会(平成9年度)) -- (分科会 昆虫管理)
- クワ暗斑病菌Myrothecium roridumの葉身への接種による病斑形成のクワ品種間差異
- 乗用跨畦式桑収穫機の開発
- 葉条分離装置及び除沙・熟蚕収集装置の開発
- 「新規用途用原料繭の生産に関する研究会」とりまとめ
- 「繭生産基盤確保のための技術方策に関する研究会」とりまとめ
- 「中核的養蚕経営確立のための技術方策に関する研究会」とりまとめ
- 「地域養蚕基盤再構築のための技術方策に関する研究会」とりまとめ
- 「新しい養蚕技術方策に関する研究会」とりまとめ
- 「繭生産基盤確保と機械化研究の展開方向に関する研究会」とりまとめ
- 「農産物輸入自由化と日本農業に関する研究会--中山間地養蚕の展望」とりまとめ
- 蚕微粒子病の分類と検出 (昆虫機能研究会(平成12年度))
- シロアリセルラ-ゼの特徴と遺伝子の構造 (昆虫機能研究会(平成9年度)) -- (分科会 機能性タンパク)
- ホソヘリカメムシ合成集合フェロモンによる卵寄生蜂の誘引 (昆虫機能研究会(平成8年度)) -- (分科会)
- 昆虫の胚発生および後胚発生期の漿膜細胞の機能 (昆虫機能研究会(平成9年度)) -- (分科会 生理機能)
- 桑保存品種の形態的特性
- PCR法による昆虫病原ウイルスの検出とその利用技術 (昆虫機能研究会(平成8年度)) -- (分科会)
- カイコにおける線形計画人工飼料の摂食性に関する遺伝育種学的研究
- シルクトウ紡績糸および複合紡績糸の製織試験と織物特性