スポンサーリンク
農林水産省横浜生糸検査所,農林水産省神戸生糸検査所 | 論文
- 絹糸のエクスフォリエ-ションに関する研究-6-分岐繊維の分布状態や形状が塩縮及び捲縮に及ぼす影響について
- 生糸の水分率に関する基礎的研究-1-繭層と生糸の吸放温性並びに水分活性について
- 生糸の水分率に関する基礎的研究-2-繭層と生糸のセリシン溶解率,セリシンA及びBについて
- 生糸の節検査成績の変動性について
- 長期貯蔵による生糸品質の変化について
- 生糸の保管管理に関する研究-6-生糸の保管と水分活性について
- 界面活性剤その他付着薬剤が貯蔵生糸の糸質に及ぼす影響-1-普通室内,高湿度及び溶液浸漬保管試験
- 界面活性剤その他付着薬剤が貯蔵生糸の糸質に及ぼす影響-2-機械的性質の紫外線照射による変化
- 生糸の保管管理に関する研究-7-ポリエチレンフィルム包装保管生糸の貯蔵中の糸質変化について
- 貯蔵による生糸品質の変化に関する研究-2-生糸の理化学的変化について
- スチレングラフト加工絹織物の紫外線照射による理化学的変化について
- スチレングラフト加工糸と織物品質に関する研究-1-生糸綛へのスチレングラフト加工の試みと製織作業におよぼす影響
- 加圧湿熱処理がスチレングラフト加工絹の赤外吸収スペクトルに与える影響について
- 加圧湿熱処理がPMMA加工絹の赤外吸収スペクトルに与える影響について
- 最近における受検生糸の化学的検査成績について
- 27中生糸の繊度検査における誤差の推定について
- かせ量を異にした場合のかせの部位による強力・伸度成績について
- 繊度検査における繊度差の理論的出現分布について
- 生糸の保管管理に関する研究-5-外装段ボ-ル箱の結露防止効果について
- 生糸のむらと織物品質に関する研究-5-定伸型糸むら検査機の検出むらについて