スポンサーリンク
農林水産省果樹試験場 | 論文
- 日本及び台湾におけるミカンハモグリガの寄生蜂
- ミカンハモグリカの性誘引物質利用に関する研究-1-性誘引物質に対する飛来から見た季節的発生消長及び雄蛾の行動的特性
- ミカンハモグリガの性誘引物質利用に関する研究-2-粘着トラップに捕獲された蛾のウスカワマイマイとアリ類による摂食
- 中・北部タイにおけるミカンハモグリガの寄生蜂の種類と寄生率 付 日本,台湾及びタイ産ミカンハモグリガ寄生蜂の検索表
- チャバネアオカメムシの餌植物の利用--飼育実験による考察
- チャバネアオカメムシの累代飼育法
- 果樹カメムシ類の予察灯誘殺状況およびチャバネアオカメムシ誘殺個体の体サイズの変動
- チャバネアオカメムシ野外個体群における成虫体内諸器官の時間・空間的な変化
- 造成地土壌の実態とクリ生育との関係
- 果実の成熟度判定のためのカラ-チャ-トの作成とその利用に関する研究-3-成熟と果皮色との関係
- 果樹栽培における鳥獣被害及び防止法の現状
- ミダレカクモンハマキ成虫の繁殖生態-1-産卵にかかわる2,3の特性及びこれらと蛹重との関係
- Illiberis属2種の産卵と蔵卵数〔英文〕
- チャバネアオカメムシ雄成虫による同種成虫とマルボシハナバエの誘引消長
- 研究資料 チュウゴクオナガコバチの国内における野外放飼実験・事業一覧
- 炭酸ガス施用の時期及び長さがニホンナシ"幸水"の若木の乾物生産に及ぼす影響
- ニホンナシ"豊水"のみつ症発生に及ぼすジベレリン及びジベレリン生合成阻害物質の影響
- リンゴの環状皮接ぎに伴う新生組織の由来
- 施肥窒素の土層内移動とそのトレ-サ-としての塩素利用の可能性
- ブドウ樹生育土壌における窒素の動態について