スポンサーリンク
農林水産省果樹試験場口之津支場 | 論文
- ウンシュウミカン果実における浮皮発現の要因と防止法に関する研究-1-九州・東海両地域における浮皮発現と気象要因
- ウンシュウミカン果実における浮皮発現の要因と防止法に関する研究-2-果実周辺の湿度条件と浮皮発現
- ウンシュウミカン果実における浮皮発現の要因と防止法に関する研究-3-炭酸カルシウム水和剤の浮皮防止効果と作用性
- カンキツトリステザウイルス(CTV)に干渉効果を示す弱毒ウイルスの探索
- カンキツ類の倍数性育種に関する研究-3-2xスィ-トオレンジ×2xの組合せにおける3倍体の出現について
- ニセラ-ゴカブリダニに対する殺虫剤・殺ダニ剤の影響
- ヤノネカイガラムシ(Unaspis yanonensis(Kuwana))に対する導入寄生蜂ヤノネキイロコバチ(Aphytis sp.)とヤノネツヤコバチ(Physcus fulvus Compere et Annecke)の日本における定着
- 付傷接種によるカンキツかいよう病抵抗性の幼苗検定法について
- 川野なつだいだいに対する摘果剤の効果-1-散布時期(幼果の果径)と濃度
- 川野なつだいだいに対する摘果剤の効果-2-摘果剤(エチクロゼ-ト及びジクロルプロップ)散布の人力摘果時間の節減及び果実品質に及ぼす影響
- カンキツ果実のはく皮性の遺伝
- 川野なつだいだいおよびヒュウガナツの成木における低温処理の影響
- ヤノネカイガラムシ(Unaspis yanonensis(Kuwana))に対する導入寄生蜂ヤノネキイロコバチ(Aphytis yanonensis Debach et Rosen)とヤノネツヤコバチ(Boccobius fulvus(Compere et Annecke))の防除効果
- ヤノネカイガラムシの導入寄生蜂(ヤノネキイロコバチ,Aphytis yanonensisおよびヤノネツヤコバチ,Coccobius fulvus)の九州各地への放飼とその後の経過
- カンキツ果実における凍結状況とす上がり発生の品種間差異
- 晩生カンキツの果実品質に及ぼす果実周辺の環境条件に関する研究-1-福原オレンジの果実品質に及ぼす着果位置とその微気象的環境要因との関係
- 晩生カンキツの果実品質に及ぼす果実周辺の環境条件に関する研究-2-川野なつだいだいの被袋による果実温度及び照度の変化が果実肥大,品質,果皮色に及ぼす影響
- カンキツ類における高接ぎ更新方法が高接ぎ樹の生育及び根群の回復に及ぼす影響
- 福原オレンジの凍結によるす上がりに関する研究-1-果実の凍結程度とす上がりとの関係
- 福原オレンジの凍結によるす上がりに関する研究-2-果実の耐凍性に関係する諸要因