スポンサーリンク
農林水産先端技術産業振興センタ- | 論文
- 技術事業化総説 トランスジェニック家畜を利用した有用物質生産--産業利用に向けて
- きのこ品種の開発とその保護 (技術事業化総説 植物品種保護戦略フォーラム講演会 「わが国の種苗産業の現状と課題」から)
- 第4回遺伝子組換え植物・微生物のバイオセ-フティ国際シンポジウム
- 国外トピックス 「組換え生物(LMOs)と環境」国際会議
- 技術解説 植物の光形態形成と農業生産への利用の可能性
- 薬用植物とその保存 (特集テーマ 種苗ビジネスの国際化戦略と遺伝資源保存の最前線) -- (実用技術最前線 資源保存の現場)
- CODEX「生鮮果実・野菜の一次生産、収穫および包装に関する衛生規範の草案策定作業」
- 中性子利用による突然変異育種の特徴と今後の課題 (量子ビーム利用特集号) -- (量子ビームの産業利用をめぐる技術開発)
- 育成者権侵害の現状と対策
- 茶葉中の抗アレルギー・がん転移阻害因子と作用機構
- 高水分アルファ化米の微細構造と特徴 (特集テーマ コメの総合的利用技術の最前線--新技術の開発でコメの利用拡大をめざす!!) -- (実用技術最前線:実用化研究の現場)
- ダイズゲノム解析研究の現状と今後の展開 (技術解説 農林水産植物のゲノム解析研究の現状と今後の展開)
- 技術政策 農林水産省における研究方針並びに展望--『農林水産研究基本計画』の策定について
- 海外情報レポート--海外の農業・農政事情 東南アジアにおける米の多様性
- 国外トピックス 国際機関での食品安全性に関する検討状況
- 果樹種苗業界における登録品種の権利保護の現状と課題 (技術事業化総説 植物品種保護戦略フォーラム講演会 「わが国の種苗産業の現状と課題」から)
- トレハロ-スの生産と利用
- ゲノムインフォマティクス:ゲノム解析から機能解明へ
- 技術座談会 民間の開発したイネ品種の普及拡大に向けて
- 技術座談会 農林水産先端技術産業化への加速