スポンサーリンク
資源科学研究所 | 論文
- 青森県むつ市田名部地区の農耕適地の土壌分析結果
- 下北半島の土壌地理学的特性
- 西南日本の赤色土の生成にかんする古土壌学的研究-2-中国・四国地方およびその周辺における赤色土の産状と生成時期(地史と現在の生物分布との関係について-3-)
- 荒川中下流流域の沖積地水田土壌の調査と分類 水田土壌の新分類体系の適用例
- 上北-三本木-八戸地域の堆積台地の火山灰土壌の調査と分類 土壌層位学の土壌分類への適用例
- 層序学における時間および空間の意義について〔英文〕
- 山形県西田川郡油戸炭田における石炭層の堆積環境について
- 東京山の手台地の洪積層中の粘土について
- 茅沼炭田における炭質変化の研究-2-
- 現世海底堆積物の粘土鉱物の研究-2-〔英文〕
- 日本で栽培されているセネガについて
- アリタソウとアカザについて-有用植物の分類学的研究(5)-
- 下北半島の現生貝類-1-
- 下北半島の新第三紀貝化石群-概-
- 下北半島泥炭地植物の生態学的研究
- 空気混入による貯水池成層解消に関する実験-1-鹿沢貯水池における実験結果
- 湖沼の表水層の加熱に関する予察的実験
- 空気混入による貯水池成層解消に関する実験-2-五十里貯水池における実験結果
- 栃木県塩原産コイ科魚類の化石について