スポンサーリンク
計量国語学会 | 論文
- 等確率非復元抽出法の基礎
- 戦後小説での格結合型
- 束論から見た語類立て
- 否定表現の対極化作用
- 反復オペレ-ションについて
- 構文と意味の解析の試み
- 最近の言語処理研究--アメリカの場合
- Vocabulary Systemについて--語彙表等作成のための
- 否定ていねい形「ません」と「ないです」の使用に関わる要因--用例調査と若年層アンケート調査に基づいて
- 沖縄における高校生の情緒的意味に関する基礎的研究-1-
- 沖縄における高校生の情緒的意味に関する基礎的研究-3-語の親縁性と概念距離
- 沖縄における高校生の情緒的意味に関する基礎的研究-2-セマンティク・アトラスおよびD4
- 心理意味論研究--語意味認知とパ-ソナリティ
- チェック・リスト法による語意味の分析--計量意味論からの接近
- 空海撰「声字実相義」の用字用語に関する一分析
- 文字環境モデルにもとづく異体字選好のメタ分析[含 質疑応答・意見交換] (計量国語学会第五十一回大会報告) -- (研究発表会 第二部)
- 依頼コストと依頼の相手による依頼表現の変動
- 態による格助詞変換
- 文章理解と意味結合関係
- 標準語形による方言区画