スポンサーリンク
角川書店 | 論文
- 国語歌をめぐる問題-1-
- 国語歌をめぐる問題-4-
- 鉄幹と口語詩--口語歌をめぐる問題-4-
- 国語歌をめぐる問題-5-
- 国語歌をめぐる問題-6(完)-
- 学友吉野秀雄君を偲びて
- 恋着と峻別 (今年の歌壇展望--展望と抱負)
- 昭和50年〜59年--多様性の内実 (うたびとたちの現代秀歌選集) -- (推薦現代短歌)
- ユ-モラスな肉体 (佐佐木幸綱大特集) -- (総論)
- 故郷からの漂泊者たち (北の故郷,南の故郷--望郷の歌)
- 南島の夢と挫折 (特集 思いをたくす--短歌にかける夢)
- 「蹄のあと」「雪」「鶴見臨港鉄道」などをめぐって (特集 黒衣の旅びと釈迢空)
- 「鬼百首」とは何であったか (特集 詩魂 前川佐美雄)
- 初しぐれ
- 今年の感想 (俳句年鑑(昭和53年度))
- 「この世 この生」--心身と世界 (上田三四二) -- (評論の世界)
- その風土と世界性 (吉野の山人・前登志夫の世界)
- 負けん気の強い子やった (特集 河野裕子の世界) -- (素顔の河野裕子)
- 研究展望--古代和歌 (短歌年鑑(1975年版))
- 万葉の悲歌--相聞歌と悲恋伝承 (悲劇の歌人たち)