スポンサーリンク
角川学芸出版 | 論文
- 風明居主人--佐野青陽人さんを偲んで
- 選考座談会 心情と景観を合わせた説得力 (第52回角川短歌賞発表!)
- 「悲歌」について (大特集 秀歌の条件11) -- (テーマ・主題を決める)
- 河野裕子 追悼再録 第15回 角川短歌賞受賞作品50首 「桜花の記憶」
- 時代の渦中にいて (特集 「団塊世代」の歌と仕事)
- 太田省吾さんへ (特集 太田省吾の仕事--未来への応答)
- 私性の尊重と愛憎 (特集 「団塊世代」の歌と仕事)
- うたほがひ--北インド周遊記
- 変貌する現代短歌-6-
- 山廬先生を囲んで(座談会)
- ハロルド・ピンターと政治劇 (特集 文化と抵抗)
- 同時代の漢学者たち--芭蕉とその背景
- 羨望
- 距離感もしくは遠近法のための技法
- 内臓とインク壺--私性をめぐって
- 和泉式部--古典鑑賞
- 戦国武将の正月
- 北座はいま--歌舞伎発祥四百年の意味(1)
- 作品点描 (短歌年鑑 平成21年版)
- 短歌月評