スポンサーリンク
茨城キリスト教大学大学院文学研究科英語英米文学専攻 | 論文
- 英語の弱形について
- 機能語の強形について
- 英語の不規則動詞再考
- 童話に見るワイルドの芸術的意図
- 一瞬の中にある感銘 (萩原博子先生退任記念号)
- 田原先生のご退任によせて (田原節子先生退任記念号)
- The influence of the Bible and Christian culture on D. W. Griffith's Intolerance
- Flannery O'Connor's use of an emotionally changed term in the title of her most analyzed short story
- The Bronte Family behind the Child Features in Jane Eyre
- Revisiting and Reclassifying Tom Dooley's l956 Bestseller, Deliver Us From Evil
- Recurring Motifs in Wally Lamb's Expansive Novel, I Know This Much Is True
- The Joseph story: a Middle Eastern tale of intricacy, intrigue, dream and symbolism
- Synge's madmen
- Requesting as a Speech Act: Teaching Pragmatics with Grammar
- Eurhythmy and Stress Shift--with Reference to the 15th Edition of the Daniel Jones Pronouncing English Dictionary
- マーヴェル作「ひと粒の露に」と聖書的イメジ
- 特別寄稿 詩人イェイツの宗教観
- 特別寄稿 詩編「犠牲(The Sacrifice)」をどう読むべきか
- 時間の贖いという主題
- 英語で「何番目」を何というか--K.ヴォネガットの作品からの用例を中心にして