スポンサーリンク
花園大学文学部 | 論文
- 書評 丸山顯徳著『古代文学と琉球説話』
- 賀茂季鷹の生涯と学統
- 見あはせ物語--「かひどものふち」考
- 思はぬ方にとまりする少将の成立事情--用語を中心として
- 狭衣と源氏における教育観
- 狭衣巻二における源氏夕顔巻の影響-続考-
- 平安末期物語文学の一特徴
- 狭衣における枕草子の影響の再吟味
- 狭衣巻二と「とりかへばや」物語との交渉
- 狭衣「道季」と源氏「惟光」との交渉 (山田無文,荻須純道,稲岡順雄三教授退職記念号)
- 枕草子「すべて六観音」の再吟味 (山田重正,土岐武治二教授退職記念号)
- 狭衣物語末尾本文の研究 (赤阪一,木村静雄二教授退職記念号)
- 平安後期物語の「悲恋」について
- 書評 山崎国紀『鴎外の三男坊』
- 五条県の成立
- 栗隈県寺院址の歴史的背景
- 「新訂大宇陀町史」伊達宗泰編
- 京都のモノ作り技術の系譜
- The Unconditioned in Buddhism,Zen and Our Own Lives
- No-self in Zen Buddhism