スポンサーリンク
色染社 | 論文
- 第18回IFATCC会議に参加して
- 高齢化社会と商品開発
- 玉虫色発色性繊維の商品開発における技術的騒動記
- "新合繊"の風合いを中心とした技術分析
- 繊維産業の概況と技術開発の歩み
- 繊維と環境問題
- 仕上加工 (〔染色関係〕Annual Review 1995(2))
- 天然染料で高温染色した合繊織物の色彩について
- 紫外線レーザーによる繊維表面の改質 (特集・国際繊維シンポジウム和歌山)
- 水溶性絹フィブロインを用いた綿の加工
- 異型断面ウール「オプティム/オーディン」の工程技術について
- 常圧分散可染ポリエステル"ポリロフト"について
- 分散染料による新合繊の最適染色法
- セルロ-ス系化繊の最適染色法
- 染料・染色加工に関するKIT国際シンポジウムを開催して
- 繊維加工におけるバイオテクノロジーの進展 (特集 繊維加工における酵素の利用について)
- 超臨界二酸化炭素を用いる繊維の染色の展望 (特集・超臨界二酸化炭素による染色)
- 解説 デジタル印刷に対する最近の所見
- 繊維加工における酵素利用の研究の現状--とくに酵素による一浴糊抜精練と酵素漂白の可能性 (特集 繊維加工における酵素の利用について)
- 超臨界流体の特異な性質と有機廃棄物処理への応用