スポンサーリンク
航空医学実験隊 | 論文
- シミュレ-ション飛行中の吸気・呼気振幅の収束について-1-収束とワ-クロ-ド
- 音声ストレス分析技術Layered Voice Analysisと気分状態プロフィール(POMS)との相関について
- 遠方の物体の視認距離について--アウベルト=フェルスタ-の法則と屋外での視力
- Response time in the modified Attention Distribution Test(mADT)--development of new performance test
- 航空自衛隊における有害な騒音環境の調査
- 単眼HMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)におけるプルフリッヒ現象について
- 管制室内における航空機騒音及び管制官の聴力に関する調査
- 空間識実験装置を用いた空間識における視覚依存度の測定
- 発育途上にあるラットに,藤原式トレッドミル走行運動を負荷した場合の数種身体計測値について
- 指定操縦者航空身体検査における上部消化管検査結果について
- 付加作業による作業負担測定法の研究-5-C-1ジェット輸送機の離着陸時における作業負担の測定
- 音声警報に先行する音響信号が反応時間及び誤反応に及ぼす効果について
- 現用戦闘機試運時の騒音と聴力保護管理について
- 赤外線LEDを用いた瞬目検出器の試作(資料)
- 音声コマンドの制御性に関する予備的研究
- 人間の情報処理モデル--事象の生起と注意の配分
- 音声ガイダンスシステムにおける助言音声の大きさが選択行動に及ぼす影響
- 救難隊員の作業負担度について
- GCA自動音声ガイダンスによる横風着陸のパフォ-マンス改善効果
- 航空医学実験隊報告第18巻総目次第1号〜第4号(昭和52年6月〜昭和53年3月)