スポンサーリンク
自治体研究社 | 論文
- 野生動物の農作物被害と対策を考える(山形市上山市)
- 課題に応え展望見出す(全体会・シンポジウム) (第5回東北地域・自治体政策セミナーin山形)
- 「農業基本条例」の制定は自治体農政を変えるか (特集 農林漁業振興は自治体のしごと)
- 生活保護制度が重みを増している--福祉現場からの考察 東京・日野市
- 「内なる沖縄」探しから研究へ--自治体問題研究所研究奨励賞受賞「地方分権下の共同体自治をつくる民族文化の伝承と集落行事の役割」を執筆して
- 町を医療過疎にさせない--国保川内病院の診療所格下げ問題と青森県の自治体病院再編成指針(青森県川内町) (特集 構造改革でゆらぐ自治体病院)
- 志賀高原・鍋倉山--観光開発の影
- 地域公共交通再生への政策課題--地域住民の交通権保障は国と自治体の責務 (特集 公共交通再生と住民の交通権)
- 第3回北関東地域問題セミナーから 産業振興と食・農・環境を守る地域づくり
- 第4回北関東地域問題セミナーを振り返る--セミナー成功を研究所設立の踏み台に
- 杉原泰雄氏に聞く 憲法・地方自治法の50年
- 座談会 ライフステージごとに共同で地方自治を学ぶ (特集 自治を学ぶ風景)
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし(1)踏まれている者の痛み
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし 第2回 憲法を守らない国は信用されない
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし(第3回)武器を持つ者は武器にて滅ぶ
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし 第4回 国との交渉、憲法を武器として
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし(5)クリントン大統領・小渕総理大臣殿への訴え
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし 第6回 全国民へ訴える
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし(第7回)巨大開発(基地)の時代は終わった
- 沖縄から送る生きた憲法のはなし 第8回 地方分権で民主主義を築こう