スポンサーリンク
自治体研究社 | 論文
- 過疎バス維持する国の制度を--全運輸『危機に直面する生活交通』が描いたもの
- バスをめぐる新しい動きと住民の交通権 (特集 市民の足=バス走れ!)
- 交通需要管理政策の導入へ (特集 "成長路線"の曲がり角)
- 市町村合併の現場(30)フォーラムからネットワーク結成へ(秋田県)
- セーフガード発動を農業主権確立の一歩に
- 創刊400号記念対談 地方自治運動の軌跡をよむ(第1回)
- 創刊400号記念対談 地方自治運動の軌跡をよむ(第2回)
- 「住民と自治」創刊400号記念対談 地方自治運動の軌跡をよむ(第3回)
- 研究所の成果と展望 (人でつづる自治体問題研究所の歩み(34))
- いま求められる公共政策の考え方
- 前・新研究所理事長が語る地方自治と私たちの課題
- 地方自治制度改革の現在・過去・未来 (シンポジウム 市町村合併と地方制度再編)
- 記念講演 自治体学校の到達点にたって、維持可能な未来社会をつくろう (特集 第50回自治体学校in大阪)
- 討論 新自由主義への対抗--自治体の役割を問い直す (大型座談会 新自由主義・構造改革、自治体から反撃する)
- 地域医療をめぐる動きと運動の課題 (特集 岐路に立つ自治体病院)
- 民営化・民間委託問題の新段階 (特集 「アウトソ-シング」論と自治体行政の民間委託)
- 覆される社会福祉の公共性(社会福祉) (社会福祉基礎構造改革を斬る)
- 開発・まちづくり ポスト・バブルの公共投資でリストラに拍車 (特集 地方自治・くらし′96)
- 公共事業見直しの基本的視点と具体策(1)大規模開発の場合
- 公共事業見直しの基本的視点と具体策(2)政府による公共事業の再評価