スポンサーリンク
臨牀歯科社 | 論文
- キユーン氏貧血帯の一症例
- 咀嚼機構に関する二,三の基礎的問題
- 口腔治療とシリコーン (保存領域の新しい歯材)
- 象牙質知覚過敏症の薬物療法 (象牙質知覚過敏症(特集))
- Follikulare Zahnzysteの一例について
- 乳歯と永久歯の抜歯所要時間の比較
- 新しい学校歯科への道
- 総義歯における機能印象法
- 咬合力のコントロールに対する原則(海外文献紹介)
- 造堤術を施せる一症例
- 遺伝性の繊維腫性歯肉肥大症の一症例
- 鈎用線の物理的性能の判定
- クラプス線及び板の鑞着強度と組織
- 歯科用器具の革命をもたらす新型快削ステンレス刃物鋼
- 縫成金冠の歯頸部適合に関する研究
- 鈎用金属の焼入れ法
- 歯肉疾患の発症と経過のメカニズム (歯周疾患の発病因子をめぐって)
- 病理学からみた口腔内細菌 (歯周疾患の発病因子をめぐって)
- 総義歯の咬合採得 (総義歯-続-(特集))
- 老人歯科治療の留意点 総義歯の立場から (老人医療の問題点(特集))